MENU
  • 宅配買取
  • お客様の声
  • よくある質問
  • 会社概要
    • お問い合わせ
なつかしのアイドル買取専門店
昭和アイドルコレクション買取専門店 星瞬堂(せいしゅんどう)
  • 宅配買取
  • お客様の声
  • よくある質問
  • 会社概要
    • お問い合わせ
昭和アイドルコレクション買取専門店 星瞬堂(せいしゅんどう)
  • 宅配買取
  • お客様の声
  • よくある質問
  • 会社概要
    • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 昭和アイドル一覧
  3. キャンディーズ
  4. キャンディーズコレクション買取|歴代パンフレットをご紹介しています

キャンディーズコレクション買取|歴代パンフレットをご紹介しています

2022 5/07
キャンディーズ
2021年11月3日 2022年5月7日

キャンディーズのパンフレットを沢山買取させて頂きましたので、キャンディーズの活動を振り返りながらご紹介していきます。

キャンディーズは1973年9月に「あなたに夢中」でデビュー。

同年の4月には人気番組「8時だよ!全員集合」のアシスタントとしてレギュラー出演していました。

キャンディーズがブレイクしたと言われるのは1975年の「年下の男の子」でセンターをスーちゃんからランちゃんに変更してからですね。

スーちゃんも愛くるしくて人気が高かったのですが、スーちゃんはキャッチーで当時のおじさま人気がすごかったです。

買取させて頂いたパンフレットも左からミキちゃん、ランちゃん、スーちゃんになってからのものです。

1975年 VIVA!CANDIES

VIVA!CANDIESパンフレット

残念ながら日程、会場の記載がありませんが、セトリの記載はあります。

当時はまだ持ち歌が少なかったからか、一部はビーチボーイズなどの洋曲、二部は当時流行っていた「我が良き友よ」「結婚しようよ」「神田川」などがセトリに入っています。

VIVA!CANDIESパンフレット VIVA!CANDIESパンフレット VIVA!CANDIESパンフレット VIVA!CANDIESパンフレット

1976年 あなたの町にキャンディーズが行きます

キャンディーズ1976年パンフレット

4月1日金沢観光会館からスタートした今でいうツアーのパンフレット。

キャンディーズツアースケジュール

当時はファンが移動することも大変だったからでしょうか、各県をかなり細かく巡っていることがわかりますね。

キャンディーズ1976年パンフレット キャンディーズ1976年パンフレットキャンディーズ1976年パンフレット

詳細は書かれていませんが、当時のコンサートでよくある構成で一部が演劇、二部が歌謡ショーになっていたと思われます。

このパンフレットは創作ミュージカル「スタンバイOK春一番」が紹介されています。

作は金八先生などで知られる脚本家小山内美江子が担当していました。

1976年 CANDIES SUMMER JACK

キャンディーズサマージャックパンフレット

1976年の春からはじまったツアーの7月18日札幌中島公園野外音楽堂からの日程のパンフレットになります。

同じ写真もありますが、一部、内容を変更して作り直してるようです。

キャンディーズサマージャックパンフレット キャンディーズサマージャックパンフレット

1976年 梅田コマ劇場 CANDIES

1976年梅田コマ劇場CANDIES

1976年に多分夏頃に大阪は梅田コマ劇場で開催されたキャンディーズのショーです。

こちらも春から続いているツアーの一部で各公演1日だけのところ、梅田コマ劇場だけは8月1日から4日まで4日間に渡り開催されました。

VIVA!CANDIESパンフレット  VIVA!CANDIESパンフレット VIVA!CANDIESパンフレット VIVA!CANDIESパンフレット

1977年 初笑い ザ・ドリフターズ!全員集合*キャンディーズもいっしょだよ

1977年 初笑い ザ・ドリフターズ!全員集合*キャンディーズもいっしょだよパンフレット

1月1日から10日かけて東京は日本劇場で開催されたイベントになります。

豪華ですよね。

パンフレットには当日の舞台構成が記載。

第1景は寿・ドリフターズ新春爆笑絵巻

琴や連獅子、猿回しなどのお正月らしい演目が並んでいます。

キャンディーズは木遣りくずしに名前が出ています。

第2景はドリフの正月からお勉強

8時だよ!全員集合の定番だった先生がいかりや長介さんの学園コントですね。

キャンディーズ、ゲストの三木聖子さんの名前もあります。

第3景はキャンディーズ初春にうたう

あなたに夢中からはじまり、8曲もあったようです。

これだけで十分行く価値ありでしたね。

第4景はフレッシュボイス

三木聖子さんが「3枚の写真」を歌いました。

第5景はドリフの新春に思う

トークコーナーでしょうか。

第6景はドリフのラテンで行ってみよう

ラテンミュージックにドリフターズはじめ、キャンディーズが挑戦したコーナーです。

いやぁ、本当に豪華ですね。

映像残ってないんでしょうか。

日劇ダンシングチームのトップにはマツケンサンバで有名になった真島茂樹の名前があってちょっと感動。

構成演出には碇矢長一の名前。

碇矢長一はいかりや長介さんの本名なので、いかりや長介さん自身がショーの構成演出に大きく関わっていたことがよくわかります。

しかし、ザ・ドリフターズもキャンディーズも当時はめちゃくちゃ忙しかったはずなのに凄いですね。

1976年 キャンディーズ さよならコンサート

キャンディーズさよならコンサートパンフレット

1976年12月26日中野サンプラザホール、12月27日大阪フェスティバルホールで開催されたコンサートです。

さよならとタイトルについていますが、キャンディーズ解散のコンサートではなく、1976年の年末に開催されたため、1976年さよならコンサートということですね。

中野サンプラザ、大阪フェスティバルともに12時と15時30分の2回公演。

今の感覚で言うと二部が終わっても夕方というのは随分早い気がしますが、子供が沢山来るからという理由だった気がします。

キャンディーズさよならコンサートパンフレット キャンディーズさよならコンサートパンフレット キャンディーズさよならコンサートパンフレット キャンディーズさよならコンサートパンフレット

1977年 ザ・ドリフターズ!全員集合!! ランちゃん スーちゃん ミキちゃんもいっしょだよ

ザ・ドリフターズ全員集合

1977年5月3日から9日までのゴールデンウィークに浅草国際劇場で開催されたイベントです。

8時だよ!全員集合で共演していることもあり、また同じ渡辺プロダクションということもあってか、ザ・ドリフターズとキャンディーズは当時いっしょにイベントをよく行っていたんですね。

ゲストとして森田つぐみさんも出演しています。

パンフレットからはどういった内容かは残念ながらわかりませんでした。

ザ・ドリフターズ全員集合パンフレット ザ・ドリフターズ全員集合パンフレット

1977年 キャンディーズショー 梅田コマ劇場

キャンディーズショーパンフレット

1977年の夏に大阪梅田コマ劇場で開催されたショーのパンフレットです。

この時はすでに解散、引退を表明していたため、記事にはその心境が書かれています。

キャンディーズショーパンフレット キャンディーズショーパンフレット

1977年 GO!GO!キャンディーズ 暑中お見舞い申し上げます 日本劇場

1977年8月28日から9月1日に東京日本劇場で開催されたキャンディーズのコンサートです。

GOGOキャンディーズパンフレット

解散が決まっていたということもあって、中には日本劇場での過去のキャンディーズの画像が紹介されいてます。

GOGOキャンディーズパンフレット GOGOキャンディーズパンフレット GOGOキャンディーズパンフレット

1978年 キャンディーズファイナルカーニバルFor Freedom

キャンディーズファイナルカーニバルForFreedomパンフレット

1977年7月17日の日比谷野外音楽堂で突然解散を発表したキャンディーズ。

その後もツアーは続き、最後のコンサートはあの後楽園球場で2018年4月4日に開催されました。

このパンフレットは正確なことはわかりませんが、推測するに、2018年3月全国を巡ったツアーのものと思われます。

キャンディーズファイナルカーニバルForFreedomパンフレット キャンディーズファイナルカーニバルForFreedomパンフレット キャンディーズファイナルカーニバルForFreedomパンフレット

1978年 GoodBye CANDIES

グッドバイキャンディーズパンフレット

キャンディーズ最後のコンサートのパンフレットですね。

グッドバイキャンディーズパンフレット グッドバイキャンディーズパンフレット グッドバイキャンディーズパンフレット グッドバイキャンディーズパンフレット グッドバイキャンディーズパンフレット グッドバイキャンディーズパンフレット

資料やキャンディーズに関わった人たちのメッセージが泣けます。

まとめ

今回はキャンディーズのパンフレットが沢山買取させて頂きましたので、記念がてらご紹介させて頂きました。

星瞬堂ではキャンディーズをはじめ、なつかしのアイドルのパンフレット、写真集、ファンクラブ会報、ポスター、カレンダーなどコレクションを買取させて頂いています。

 

Related posts:

  1. 【納涼ビキニ祭】キャンディーズ
  2. キャンディーズのポスターを出張買取しました
  3. キャンディーズファイナルカーニバルのツアーチラシ
  4. キャンディーズのやさしい悪魔のポスターを買取しました!
キャンディーズ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 1976年のキャンディーズのコンサートのチラシを買取!
  • 石野真子

関連記事

  • キャンディーズチケット半券
    キャンディーズのコンサートチケット半券を買取しました
    2021年11月19日
  • キャンディーズちらし
    1976年のキャンディーズのコンサートのチラシを買取!
    2021年11月1日
  • キャンディーズポスター
    キャンディーズコレクションを宅配買取しました
    2020年3月14日
  • キャンディーズ あなたに夢中 ポスター
    キャンディーズのポスターを宅配買取しました
    2018年11月13日
  • キャンディーズ水着
    キャンディーズで誰が好き?
    2017年3月10日
  • キャンディーズ やさしい悪魔
    キャンディーズのやさしい悪魔のポスターを買取しました!
    2016年11月17日
  • キャンディーズ ファイナルカーニバル
    キャンディーズファイナルカーニバルのツアーチラシ
    2016年11月13日
  • キャンディーズポスター
    キャンディーズのポスターを出張買取しました
    2015年11月4日


  • お問い合わせ
  • 選ばれる理由
  • 高価買取の秘密
  • 他店との違い
  • 買取の流れ
  • よくある質問
  • お客様の声

© 昭和アイドルコレクション買取専門店 星瞬堂(せいしゅんどう).


Home

メール

電話